地域の居場所

地域の居場所

SERVICE

地域の居場所 いこいの広場3丁目は、社会で弱い立場の人々、生きづらさを抱えている高齢者から子どもまで多世代の人々がこの場所で出会い、交流し、自分の強みを発見し、それを活かしながら輝ける、そんな場所です。

毎月の定期活動

つどい場カフェ「いこいの広場」

第1、2,3火曜日 9:30~16:30
参加料無料、コーヒー/お菓子代として¥100

地域にお住まいの方も地域外から来られる方も、世代を超えてどなたでも参加いただけます。

社会で弱い立場の人々や生きづらさを抱えている方々が、この場で一緒に出会い、美味しいコーヒーを飲んでホッと一息つきながら語り合い、自分の強みを見つけ、居場所の中での活動に生かしたり、幸せな気持ちで家に持ち帰ったりできる、そんな場所を目指します。

オレンジカフェ「いこいの広場」

第4火曜日 9:30~16:30 
参加料無料、コーヒー/お菓子代として¥100

認知症の人とご家族、友人、地域で支える住民、専門職の方々がこの場でつどい、美味しいコーヒーを飲んでホッと一息つきながら、会話と対話によって人同士のつながりが深まっていく姿を目指しています。

認知症の人の生きづらさを理解し、地域の中で支え合いながら一緒に暮らしていける、そんなまちづくりを目指します。

みんなの図書室(2025年10月開始予定)

第1,2,3,4木曜日 10:30~18:30
事前面談の上ご利用契約します。

様々な事情で学校に行けていない子供たち。家に閉じこもっている大人の方。多世代の引きこもりの方々が少しでも外に出て、社会参加できる場になるよう、勉強ややりたいことが自由にできる居場所を提供します。利用者さんは最初に面談を経て、安心ができる環境の下で、月額500円の利用料で参加ができます。
ご興味のあるかたはお電話かホームページから気軽にお問い合わせください。

※ 定期活動はいずれも第5週は、また祝日に重なった場合はお休みになります。またやむをえない事情でお休みになる場合がありますが、できるだけ通知をさせていただきます。また、不定期活動(セミナー、イベントなど)を行うことがありますので、ニュース、活動カレンダーをご参照ください。

常設活動

まちかどフリーライブラリー

建物の外側に常設し、すべての方がだれでもいつでもご利用できる街のフリー図書館です。

自由に借りて、自由に返却ください。
貸し出し返却の手続きは一切不要ですが、貸出期間は1冊1か月を目途にお願いします。


本のご寄付も歓迎いたします。棚に入れる前にお声掛けください。

プロモーション活動

コーヒーリレー

「イル・カフェ・ソスペーソ(保留コーヒー)」は、イタリアの伝統的な助け合いの精神に基づく運動で、温かい飲み物を必要としている誰かのために、他の誰かが事前に料金を支払うシステムです。

いこいの広場では、これをモデルにした「コーヒーリレー」という名前の活動を行っています。

「ひとにごちそうする幸せ。ごちそうされる幸せ」をぜひ味わってください。

毎週火曜日のカフェやオレンジカフェでやっています。

お部屋レンタル

いこいの広場3丁目の活動のない日に、地域活動、イベントなど多目的室のレンタルをします。
レンタル料金など詳細はお問い合わせください。

正会員募集中

いこいの広場3丁目の趣旨に賛同し、応援いただける方を「正会員」として募集しております。
会員証を発行し、一日一杯のコーヒー無料などの特典があります。
お問い合わせ」からご連絡ください。おり返し詳細をお知らせします。

年会費
個人¥2,000
団体¥5,000